投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

Bitcoinの開発陣分裂の危機? 7/31夜から各取引所で一時取引停止

イメージ
数日前から各報道にて、Bitcoinに関するニュースが報道されている それは、8/1頃に行われるBitcoinのチェーンブロックの変更をどうするかで開発陣で揉めていることである 詳しい技術に関する分裂理由については以下のGigazineさんのページで確認してください https://gigazine.net/news/20170720-what-happen-bitcoin-visual-guide/ 正直なところ、利用者側にとってはチェーンブロックの技術面に関してはあまり関係ないのだが、問題は、各取引所がこれによって取引を一時停止してしまうことだ Bitcoinのやり取りは、ブロックチェーンによって記録されるが、このチェーンの方式を取引所が変更する必要があるからだ。 この停止は日本の取引所でも行われる 日本で最大の取引を行っているBitflyerは、プレスリリースで当日の流れを説明している https://bitflyer.jp/pub/announcement-regarding-august-fork.pdf 実際どのようにまとまるかは、その日になってみなければわからない ただ、自分が保有しているBitcoinに関しては影響が出ないようにBitflyer側などが対策しているようである ただ、この先のBitcoinの価格にも影響しかねないので、注目していきたい

Minergateでのマイニングをやめました

久々の更新になります 前回、MinergateでZcashのマイニングを紹介しましたが、最近になってMinergateでのマイニングをやめて、別のpool、仮想通貨に移動しました なぜなら、最近Minergateのサーバーが安定せず、頻繁にサーバーエラーによって採掘できない状況があったからです こちらのPCが原因で採掘できないなら、直しようがあるのですが、サーバー側が問題だと同仕様もありませんし、なんせ掘れてない時間は電気代が無駄にかかるだけで何も生み出しません。 Minergateは簡単にマイニングを始めることができるのでありがたいのですが、こうも頻繁にサーバーダウンだと困ってしまいます ただ、このサーバーダウンはZcashだけに発生している可能性があり、MoneroやEthereumには発生していないと思われます そこで、自分はいっそ別のpool、仮想通貨に移動しました それについては次に書きたいと思います。