投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

MinerGateでZcashをマイニング(解説編)

イメージ
前回は、マイニングの導入として、どういったPCが必要なのかを示しました 今回はそのPCの解説です CPU マイニングは、 基本的にGPUの性能によってハッシュレートが変わってくるので 、CPUの性能はそこまで要りません。 強いて言えば、Windows10が動きさえすればいいのです なので、よくゲーミングPCで使われるIntel i5やi7は必要ありません PentiumDual や CeleronDual のCPUで大丈夫です メモリ メモリに関しても、CPU同様マイニングにほとんど影響しませんので、M/Bにあった型を選んで購入してください。 また、容量は8GBで十分かと思います。 GPU 今回のマイニングで重要なパーツの一つです。 グラボといえば、nVidiaのGeForceとAMDのRadeonがありますが、マイニングに関しては Radeon がおすすめです グラボはエントリークラスからハイクラスまで様々あり、OCモデルもあります。 ただ、マイニングにおいては必ずしもハイクラスがおすすめとは言い切れません なぜなら、ハイクラスになるほど消費電力も増えるからです そこで、マイニングでは消費電力に対する発掘効率が良いものがおすすめです 現在はRX580のメモリ8GBに移行してきています また、中古ではRX470/480をおすすめします M/B(マザーボード) マザーボードに関しては、利用したい状況によって変わってきます GPUは1枚なのか、それとも複数枚か、ATXサイズなのか、MicroATXなのか、様々あります。 ただ、マザーボードも上位モデルであって損はありません。なぜなら、品質の高いコンデンサを使っていたり、PCIExpressのレーンが多かったりします。 無難なところはH170/H270だと思います。 マザーボードは土日のPCショップのセール品になる確率が高いので、実際に足を運んで購入したほうがいいかもしれません(自分もH170のM/Bを7000円+税で買えたりしたので) 電源 マイニングにおいて重要なパーツのもう一つに電源があります なぜなら、 マイニングは基本的にPCを24時間回し続ける可能性が高いため 、電源が安定して電力供給してもらう必要があります。また、

MinerGateでZcashをマイニング(導入編)

最近、仮想通貨を始める人が増えているみたいです。 アキバのある店では、グラフィックボードを100枚購入した人もいたとか。 ただ、どのようにマイニングを始めたらいいのかわからない人もいるので、少し自分の構成を書いていきます。 まず、マイニングを始めるには少し特化されたPCが必要です。 簡単に言うと、FPSなどのPCゲームができる環境を作るのです ただ、マイニング用とゲーム用のPCは明らかに違います お金をかけなければいけないところとケチっていいところが違います ここで、自分の現在のPC構成を載せておきます CPU Intel PentiumG4560 GPU palit GeForce1060 6GB メモリ DDR4 8GB M/B ASRock H170-pro4 電源 CoolerMaster V750 SSD 120GB HDD 1TB 普通のゲーミングPCと異なる点がわかるでしょうか 次に違いとケチるところ、かけるところについて書いていきます

再発進します

別ブログのゲームを辞めてしまったdです また何か書いてみようという思いが再燃し、書いていこうと思います! このブログでは自分の趣味である、 ガジェット関係、仮想通貨 について書いていこうと思います。(遊戯王もありますが、別のブログに書きます) 更新頻度は怪しいですが、少しずつ書いていければなぁと思います。 つまらないものかもしれませんがよろしくお願いします。