投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

2020SFC修行 シンガポールへ1人旅 やっぱり直行便は羨ましいと思った韓国経由

イメージ
こんにちは、榛名提督です。 今回はシンガポール旅行兼修行の帰りの2フライトの搭乗記です! 行きのフライトについては以下からご覧ください。 ・NRT→ICNについては こちら ・ICN→SINについては こちら 帰りのフライトは、行きとかぶる部分があるため2つまとめて紹介します。 帰りのシンガポール発は23時30分、今回はアシアナとはいえビジネスクラスの利用のため、SQのシルバークリスラウンジが利用できます。(上級会員だけでは不可) ビジネスクラス利用でシンガポールに来ることは、しばらく無い(もしくは一生無い)かもと思い、長い時間利用するためにチャンギ空港に19時30分に着いてしまいました。 アシアナ航空はチャンギ空港の第3ターミナルです。 アシアナのチェックインカウンターは出発3時間前からしか開かないのですが、アーリーチャックインできるカウンターが10番カウンターにあるので、そこで航空券を発券してもらいます。 特に並んでいなかったので、すぐに発券が完了し出国。シルバークリスラウンジへ向かいます。 実は、チェックインカウンターでラウンジの案内を受けた際、SATSラウンジを案内されましたが、問題なく入れました。 ビジネスクラスのラウンジは入って右側です。ラウンジに入り、まずは乗る飛行機のゲートの確認。掲示板にあるように、アシアナの便の前にはHND行きのシンガポール航空があります。(丁度切れてますが、コペンハーゲンの下にNRT行きのシンガポールもあります) 夜のフライトなので、シャワーを使いました。常に掃除の方がトイレを含めてきれいにしており、快適に使えると思います。 その後は食事のコーナーへ。ビジネスクラスで夜便ですが、機内食は出るのであまり食べないようにしましたが、色々気になるものを取ってしまった…。(手前の春巻きは正直味が合わなかったです) シンガポールのチャンギ空港は、荷物検査をゲートの直前に行うので早めに向かいます。同じ荷物検査場で成田行きの方が多く、自分はソウル行きだったので正直直行便で帰りたいと思ってしまいました。 行きの到着もでしたが、離れた駐機場に止まっているのでバスでの移動です。元々あまり搭乗率は高くなかったですが、早く入れるのでバスの座席は座って移動できますし、バス