ANA学生カードから切り替わった一般カード、無事SFCは発行できたのか?

皆さん、お久しぶりです。榛名提督です 自分の環境が変わってしまったため、1ヶ月バタバタしていました… まだ3月分のSFC修行についての記事を書いていませんが、上級会員になったことや、SFC発行に挑戦してみたので、先に紹介します。 まずは、更新できていない3月の搭乗履歴を書きたいと思います。 搭乗日 獲得PP 3月9日 5487PP 3月10日 3272PP 3月11日 2507PP 3月12日 4722PP 3月16日 3826PP 3月25日 4736PP 3月末までの獲得PP:55941PP 内訳 ANA便:45241PP 他社便:10700PP その間に発表された1月~6月分のANA搭乗分に関するPP2倍付与キャンペーンの結果、ANA便のPPが2倍付与されたので、 総獲得獲得PP:101182PP なんと元々予定になかった ダイヤモンド まで達成することができました! では、年度が変わって4月以降何をしたか、 順を追って書いていきます! 4月1日(水) 来年度プラチナサービス基準に到達しました 4月1日の朝の9時頃、ANAのWebを確認した時にプラチナ確定の文字が出てきました! 4月2日(木) アプリでプラチナ反映 4月2日に日付が変わった瞬間にマイレージアプリを開...