台湾台北で人気の北京ダックの店「天厨菜館」の予約方法・レビュー

現在人気の海外旅行先になっている台湾
日本から3~4時間ほど、LCCなどで手軽に行けるようになりました

台湾といえば、観光もそうですが料理が美味しいです
台湾の料理で人気なのは小籠包、特に鼎泰豊や點水樓でしょう
毎日多くの旅行客・現地の人までもが小籠包の店を訪れています

その一方で、台湾にも美味しい中華料理があります
それが「天厨菜館」です

天厨菜館は、MRT台北車站の隣駅、中山站から徒歩1~2分のところにあります



この店は地球の歩き方や他のガイドブック、各種料理レビューサイトにも載っている店なのであまり解説する必要はないと思いますが、ここの店のおすすめは何と言っても北京ダックです
日本で食べたらかなり高い値段がかかってしまいますが、ここの店の北京ダックは、日本の値段から考えると、遥かに安く食べられる店になっています

旅行客だけでなく現地の人も食べに来ているので、いつも混んでいます
それに大人数になってくると、テーブルが空いていないなんてことも考えられます
そこで、今回はここ「天厨菜館」の予約方法についてまとめていきます

①直接電話をかける

高い店を予約する時、やはり一番先に思いつくのが電話をかけるだと思います
ここの店は、一応日本語対応できる店員もいますので可能だと思います
しかしながら、やはり相手は日本人ではないので、こちらの内容と食い違って予約されることもありますし、なにせ一番最初は台湾語で対応されると思います
さらに、国際電話にもなりますので、電話代もかかります
今は各種サービスで比較的安く国際電話も掛けられますが、少し難易度が高いと思います

②予約代行をしてもらう

googleで「天厨菜館 予約」と調べると、一部旅行代理店や予約サイトが予約をやってくれるみたいです
ここなら日本語で旅行代理店に頼めますし、内容が食い違うこともないと思います
しかし、予約に手数料がかかるみたいです、ちょっともったいないですよね…

③現地で予約する

これもかなりありえる選択肢だと思います
前もって現地に行って、受付で予約できると思います
また、JCBカードをお持ちなら、JCBラウンジに行けば、予約の電話をしてくれると思います
ただ、せっかくの限られた時間を使うのは辛いですし、営業時間の間に行く必要があるので、少し時間が拘束されてしまいます

④FaceBookで予約する

そこで、今回おすすめしたいのはFacebookのMessengerで予約する方法です
実際に私もこの方法で予約しましたので、少し詳しく解説します
この方法は、どこかのレビューサイトについている質問コーナーの回答に「FaceBookで予約できるよ」と書いてありました
まさかそんなことができるのかと半信半疑で調べてみましたら、この店のFBアカウントが有りました

下にこの店のFBアカウントを載せておきます
https://www.facebook.com/TianChuCaiGuan

そして、右にある「メッセージを送信」を押して、メッセージを送ります

以下今回予約する時に使った英文(個人情報等改変)を載せるのでご自身に合わせて書き換えてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dear TianChuCaiGuan Reservation master

I would like to make a reservation for dinner on 1 Jan. 2018 19:00.


 Date: Mon.1 Jan. 2018
 Time: from 19:00 onwards
 Number of people: 4 adults
 Name: Taro Yamada
 Phone no.: 090-○○○○-○○○○
 E-mail: aaa@example.com


天厨菜館 予約係 御中

2018年1月1日19:00の夕食の予約を取りたいです。

予約内容は、
日時:2018年1月1日
時間:19:00
人数:大人4名
名前:山田太郎
電話番号:090-○○○○-○○○○
E-mail: aaa@example.com

よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際私の場合には、約1時間後にこのようなメッセージが帰ってきました
この予約予定を確認できるのは、スマホのMessengerアプリだけのようなので、入れて起きましょう
また、時間は台湾時間に設定されているため、予約時間が日本だと1時間ずれていると思いますが、あっていますので間違えないでください

さらに、予約時間ですが、北京ダックを焼くのに注文から1時間程かかり、そこからゆっくり食べたいのであれば更に1時間はかかりますので、2時間の滞在は見ておいたほうがいいです
そして、この店は21時に閉店となり、21時15分をすぎると片付けを始めて店員から早く出て行けみたいな視線を感じるようになるので、遅くとも19時30分までに入るような時間設定にされることをおすすめします


以下、実際の夕食の様子をご紹介します
まず、私は19時30分に予約していましたが、実際に着いたのは10分前ぐらいです
そして、3階の受付で先程の画面を見せたら、すぐに案内されました

写真に撮り忘れましたが、席についたときにはもう北京ダックが注文に入っていました(笑)
前回の台湾旅行のときにも食べに来て、食べ過ぎると肝心の北京ダックが食べれないことを身にしみて感じたので、また2人だったこともあり、1皿空芯菜?を頼んだだけで抑えました
食べれる量にもよりますが、(人数÷2)皿で抑えていたほうが北京ダックを楽しめるでしょう

そして、注文から1時間後に来ました!主役の北京ダック
ここの店は焼きあがったものを持ってきてくれます

しばらくした後に皮・肉が来ます
今回は二吃を頼んだので、スープも来ます
   
流石に食べきれないのはわかっていたので、皮と肉はテイクアウトしました
店員に「to go」と言えば、すぐにパッキングしてくれますので、二吃・三吃を注文する際は、皮と肉以外のものを中心に食べたほうがいいと思います

 以上天厨菜館のレビューでした

コメント

このブログの人気の投稿

韓国ソウル近郊にある遊戯王カードのショップ「미아듀얼카페 (Mia Duel Cafe)」

2020SFC修行 シンガポールへ1人旅 海外で競馬・カジノ