2020SFC修行 シンガポールへ1人旅 海外で競馬・カジノ

こんにちは、榛名提督です 今回は、SFC修行の一環で訪れたシンガポールの競馬場と、今まで年齢的に入ることができなかったカジノについて紹介したいと思います。 まずはシンガポールの競馬から 日本の競馬場は全国にあり、北は北海道から南は小倉・高知まで各地に競馬場がありますが、実は世界各地でも競馬は行われており、国土の小さいシンガポールでも行われています。 それは、シンガポール郊外のクランジという場所です。シンガポール北部の外れたところにあります。シンガポールの中心街から南北線(赤線)で40~50分ほどかかります。 普通の観光客なら、わざわざ海外で競馬を楽しむ選択はしないと思いますが、自分は競馬が趣味なので折角の機会に行ってみました。 競馬は毎日行われているわけでは有りません。基本的に金曜日の夜、土曜または日曜日の午後に行われます(一部例外あり)。 時間帯としては 金曜日:夜18時ごろ~22時過ぎまで 土日 :昼13時頃から18時頃まで そのためいつ競馬が実施されるかは公式サイトの カレンダー で確認する必要があります。 ※シンガポール国旗が有る日が実施日です 競馬場に入るためには、入場料が必要です。クランジ競馬場は1階~3階まであり、階によって入場料が変わります。 1階:8シンガポールドル(MRTの交通カード支払いで6ドル) 2階:1階と同じ 3階:30シンガポールドル(オーナーズラウンジ) 毎週JRAや地方競馬の競馬場に通ってスタンドがどんな雰囲気かがわかっている人以外は、 3階に行かれることをおすすめします。(1階2階は大井競馬みたいな感じです) 3階のオーナーズラウンジは、食事とテーブルごとに置かれたテレビを見ながら競馬観戦を楽しむことができ、またガラス越しでコースを見渡すことができます。 ラウンジへの入場券は恐らく現地でも購入できますが、予めネットでバウチャーを購入して入場することも可能です! ”KLOOK”という香港に本社があるツアーオンライン予約サイトです。 オーナーズラウンジへの入場券がお得に購入することができます!(一部G1の日は対象外) 予約は こちら から ※上記の紹介ページには食事の画像がありますが、食事は付いてきません。別料金です ※競馬場は18歳以上でないと入れません ...